アンニョンソウル2024〜麗しのパンパン、パン!

旅に行く時あまり綿密に計画を立てない人です。が、今回はメインの1つ・行きたいパン屋さんが多すぎて、もう本当にみっちり調べた(笑)!今回はパン屋をどう巡るかを第一に考えてたところがある。

ということで。滞在中のとある平日、朝早くホテルを出て向かうはこちら。

8時オープン、7時半からお店の前でウエイティングが始まるこちらのお店。7時45分頃に到着すると店内飲食もテイクアウトもそれぞれ6組前後の待ちで、わたしの順番は11番!(※順番は店内&テイクアウトの合計組数で表示される)

間違いなくオープン時間でお店に入れそう(^^)よし!!!

色んな方が入店方法を書いてくれている便利な時代に本当に感謝でできる限りの情報をインプット。で、ウエイティングの機械は日本語表記もあるしメールアドレスさえ持っていればちゃんと登録できて、連絡が来ました。

15分あるので、同じ安国エリアにあるロンドンベーグルミュージアムの様子を見に行ったのですが…坂道だし片道で10分ぐらいかかったのはミステイク(~~;)ちなみにロンドン〜の方はウエイティングがその時既に40組?とかだった記憶なので、こちらに行くのはマジで激戦だなと。

ということでひとまずアーティストベーカリー(言わずもがな、ロンドン〜が開いたばかりのパン屋さんです)に向かーう。8時5分過ぎくらいにお店に戻って、席に案内してくれて、その席に荷物を置いてからパンを選びに行くシステム!

あう…このビジュアル見ただけでもう悶絶。ちなみに進むにつれ美味しそうな惣菜パンもずらっと目の前で作っているので、手前で取りすぎ注意!です!

マジでどれも美味しそう。とりあえず“BEST”等書いてあるものを選ぶ。テイクアウトしたい分も一緒に買って、レジでテイクアウト分は袋に詰めてもらうシステム。ちなみにもちろん日本への持ち帰りOKです(惣菜パンはダメだけど、そもそも持ってこないよねw)、わたしは今回ジップロックを大量に持って行ってパッキングしまして、無事に我が家の冷凍庫におります!

どんどん焼き上がってくるのにお客さんは増える一方だし売り切れる日も多々、ってすごいな。ちなみにロンドン〜にしても日本人が多い、等の表記は目にするし確かに多いけど、韓国の人も普通に多く買いに来てる印象☆

レジ前にちょっとしたサラダ(下段)とパンにつけるジャム等々が綺麗に並んでる。ちなみに下段の左はオリジナルビール!

あたくしチョイスのパンはこちら。確かガーリックバター的なのと、じゃがいもが入ったパンwithコールスロー。で、奥のマッシュルームトリュフのスープが濃くて深くて絶品!朝ごはんでこれで2000円とかそれ以上?だけど、納得の味とボリュームでした!

はぁあ…家に持ってきたのもまだふわふわしてたけど、やっぱりお店で食べたあのふんわり感と襲ってくる絶妙な味わいは最高でした♡

本当に食に関しては思うのだな…韓国旅行は大人数の方が楽しいって。色んな味、食べたいじゃん!このパンも写真では伝わらないかもだけど大っきいしぶっちゃけ2個は食べきれなくて、ナフキンに包んでテイクアウトして次の日の朝ゴハンにしちゃったもんね。

大満足の朝の9時前。この日はその時間、けっこうな雨。ということでさっき下見したロンドン〜に行ってもウエイティングの時間を潰すのが大変かもなぁ。

と思ったので。

そうだ、ロッテワールドモールに行こう!

オープン後の写真なのでもうありませんが、10時半のオープン前にロンドン〜の庇が出てる下のところに、ウエイティング予約が出来る機械が置いてあります。ロッテ〜がオープン前から中に入れるし地下鉄直結なので分かりにくいのですが(実際わたしが迷ったという経験談)、地下鉄を降りたら1階に上がる、というのを忘れずに上がるとおそらく人がちょっと多くいる光景が目に入るはず。

ちょっと列に並んで、確か10時15分ごろにウエイティング登録が出来て(日本語でOK)、32番目をゲット!あとは安心、ロッテ〜は広いから時間なんかなんぼでも潰せるし、雨で室内にいられるというのも良きかな。ナイスチョイスだぜ、オレ!

(しかし結果として時間があるからと散財してしまうことになるのであった…時間があるというのはそれはそれで困る)

1時間ぐらいで“そろそろお店前に来てください〜”的なメールが届く(メールも日本語なので安心)。ちなみにお店のオープン後は写真の左・カップルが操作しているところにウエイティングの機械があるのでこちらで。

(ちょうどコバラ空いてきたんだよな〜…!)

大本命のロンドンベーグルミュージアム、ありつきました!!!あれもこれも食べたかったのだけど厳選してこちらのニラ&クリームチーズのベーグルに。まぁ普通選ばない(笑)んだけど人気なのを知ってたしトライしてみた的な。

まぁこれが…

んまーい♡♡♡

ゼータクにガッツリ塗られたクリームチーズがそもそも美味いのだよな、それにニラのスパイスともっちりベーグルのハーモニーはもう…

た・ま・ら・ん♡♡♡これはビールも合うかも!

ちなみに先に書いたアーティスト〜と同じスープを飲めます。が、ロンドン〜の方がちょっと値段が高い、というのを書いておきますね(もしくはロッテ〜の店舗が観光施設とかで値段が高いのか?)。もちろんベーグルも日本に持って帰ってきました、はぁあ♡

韓国人のお客さんが1人でこれぐらいお持ち帰りしてたのを見ても美味しいってことを表してるよね(^^)

いやはや、恐れ入りました。ロンドン〜もアーティスト〜もブランディングが素晴らしい。その前提として味も文句なし。ということで、今回もOnionのパンを持って帰るつもりでいたのだけど、2箇所で十分買ってしまったし(笑)、Onionは今回パス。でも次回はゆっくりランチとかでパン食べたいな!

ということで朝から動いたこの日、正午過ぎには行きたいパン屋2箇所をバッチリ制覇!ちょっとパン類が重くて(笑)この後はホテルに一度帰ったの巻。いやしかし我ながらパーフェクト!で最高!でした。

あとはこちらにも行けました、太極堂!

ソウルで最も古いパン屋さんらしいのと、日本にもゆかりがあるパンを作っているという情報から行ってみるべ!と。

クリームパン(左)は日本で食べるようなザ・クリームパンでメッチャうま!!!綺麗に包んでいて、溢れそうなほどたっぷりのクリームが見事に溢れないのも技。ドリンクオーダーは別レジで、器もかわいいよね。

ここで…店員さんがハングルを畳み掛けてきた…やべー、最後、何言ってんのか分かんね?聞き直して最後は“ハァ”って顔されたので、“○○もいいですか?”って聞かれてるのは間違いない、何だろう?

“砂糖入れてもいいですか?”に1000点!“デー(=yes)”と元気に答えるオレ。

正解は…(おそらくだけど)

“(マグ?)カップでもいいですか?”だったみたい!笑

旅って面白いよね、ひとり、ふふふとしながらパンとカフェオレを頬張った午後。なんかご褒美みたいに本当に美味しかった♡

雰囲気も昔の名残が。これは写真で収めるのがとっても難しかったので、店内を見るだけでも実際に行く価値あり!です(^^)

そんなこちらのお店でもパンを一応買ったのですが、食パンとかは泣く泣く断念…なんかシンプルなそういうのを買えればよかったなぁって残念だったのだけど、今、ブログを書くべく調べてみたら…

ソウルの駅にお店が出来たらしい…ガーン…帰り、寄って買って来れたじゃん(T_T)わーん!!!アイスモナカも食べたかったのだよなぁ、くぅう、次回リベンジするぞ!

リベンジと言えば。アメリカ西海岸のTartine Bakeryが何故かソウルに店舗があるのでここに寄って来ようと思って地図アプリにも入れていたのだけども。

着いたら…ない?あれ?なんで?

ショッピングセンター内にあるところでテイクアウトするのが一番混んでないだろう、と睨んでいたのだけど、なんとそのショッピングセンターがずいぶん前に移転してまして。移転前の情報をインプットしてたのよね…はぁあ、これは痛恨のミス。古い情報が残ってることもあるよね、これは最終日の行動だったし移転先も地図で調べられて向かうか一瞬迷ったんだけど、振り返って色々と順調だったし、これぐらいないとわたしっぽくない(笑)ってことで、こちらもまた次回(^^)ってことで♪

Posted in ♪♪たび♪♪ | アンニョンソウル2024〜麗しのパンパン、パン! はコメントを受け付けていません

アンニョンソウル2024〜(おおよそ)交通編

今までで一番長い韓国ステイになった?かな?動き回って脚がパンパンだしぶっちゃけ睡眠不足で身体がキツい。でも書いておきたい欲が止まらない。

今回の旅のことは日程でなくカテゴリーに分けてみようかと、いうことで。まずは早速、サンクスJAL&金浦空港!です!

帰ってきた羽田空港に降り立った袋は見るも無惨だった…(中身を抜いてから写真を撮りました、あ、今回はそもそも写真とか動画がほとんどない。YouTuberはマジですごいと思う、何かを撮る労力をちゃんとかけているというのがマジすごい!)

が、まずこの中身は完全に無事でした。し、そもそも何?と言いますと(そして帰国後のお話からスタートするんですけど)!

ソウル駅にボクスンドガマッコリの直営店があります。ソウル駅に寄って日本で売ってない種類のものを買うのは決めていたので行きまして、そしたら今回、何度目かの正直でボクスンドガの「薬酒」が売っていたのであります!!!

お店の方曰く“マッコリの上澄みの綺麗なところで、スッキリしててとても美味しい”…ようやく、出会えたのです。今まで並んでいたのを見たことがないのだけど3本ぐらい並んでいたかな。迷わず1本書いました(値段は高いけど致し方あるまい)、あとはボクスンドガのスーパードライと。

お店の方がわたしのファンぶり(笑)にフェイスマスクを2枚もサービスしてくれたり和気あいあいと買い物を済ませて、向かうは帰りの便が待つ金浦空港。“薬酒はガラス瓶なので気をつけてくださいね”と店員さんに言われたけど、これは手荷物にするし心配ないと思ってました(いわゆるボクスンドガのマッコリ・この日わたしが買ったスーパードライ含め、“マッコリ界のシャンパン”なんて評されるほどとにかく炭酸がすごいので、マッコリの方は厳重にスーツケースにイン)。

で、いざ出国審査で。ことが起こるのよ。

手荷物検査で引っかかる、“これは何ですか?”…薬酒だった。お酒自体は持ち込めるのだが、手荷物で持ち込める容量を超えてると(スーツケースに入れて預けてれば問題なかったのよね)。

やっちまったー………マジか………

時計を見ながら、“まだ間に合うね、もう1回荷物を預けるカウンターにこれ持って戻って!”

は!!??

荷物を預けるカウンターのクローズまで、あと数分だった。首に“優先レーン通れます”みたいな札を下げてもらい(もう余裕なかったし写真なんかないよwww)、向かうはJALのカウンター。こんなことってあるんだ?

カウンターのお姉さんは薬酒をカウンターでプチプチ巻いて、あの破れた袋に入れてくれる手間をかけてくれて。既に預けている1個のスーツケースに加えて、薬酒も預けることになった。“破損しても仕方ない”的な書面にサインして終了。優先レーンを通ってもう一度、保安検査を受けて。

出国の手続きが終わったのは搭乗開始時間の15分前とかだった。幸いなのか、フライト時間がちょっと遅れたので待つ間に買ったハイネケンがうまかったことと言ったら!この経験ができたし、日本に着いて万が一お酒の瓶が割れていても仕方ないって思ってた。が、幸いにもお酒は無事で今、冷蔵庫に鎮座しております。JALの皆さま、本当にありがとうございました。JALにしてよかったなって本当に思いました!!!

そんなJALフライト(あくまでソウル線)の良いところもう1つ!

ビールがエビスな件!!!

ビール1缶飲んでたらもう着陸体制に入るようなもんだからね、羽田でこれなんだから大阪からのフライトなんかもっと近いんだろうな。ちなみに「SKY DELI」の袋を開けて写真撮ってなくて申し訳ないんですが、行きはこのヨシカミ監修のカツサンドで帰りはプルコギと鶏ごぼうのキムパ(ハーフ1本ずつ)でどっちもボリューミー&味が美味い&手軽で食べやすい!フライト時間がとにかく短いし韓国は機内食がないLCCで行くのが一番良いと思う、でもLCCにはない魅力がJAL(とANAもかな)にはあってね。

それが何より、金浦空港発着なこと!

金浦空港は仁川空港に比べてソウル中心部に近いから時間を読みやすい、のに加えて、金浦空港は基本的にフライト数が少ないので出入国審査でもまずそんなに時間がかからない!のであります!今回は春休み明けとかのタイミングとかもあったのか本当に金浦は閑散としていて行きも帰りもとってもスムースだったし、何よりスムースだからこそ薬酒の件も対応してもらえたところがあるんじゃないかな、と思ってます。

仁川は免税店もいっぱいあると思う(金浦はすごく少ないから出国審査とかを早くしてしまうと本当に暇なほど)し、LCCの方が飛行機代は安いのだけど(でも今回JALはタイムセールで4万円台)、金浦を選ぶメリットはあると今回すごく思わされました。個人的にはまだポイントがありましてね(^^)

金浦空港には隣接する形でロッテ百貨店とロッテマートがある!ので、ここでギリまで時間を過ごせれば出国審査後の免税店がないとかいう問題は何てことない!のであります。

今回もなんだかんだ制覇は全くできなかった(ぐらい広い)のですが。オリーブヤング回って探したこのフェイスマッサージャー、ロッテ内にあるオリーブヤングで6軒目(笑)で、“時間もあるし行ってみるか”ぐらいに行ってみたら、

あったーーーーーーーー!!!!!泣ける!!!

ということでオリーブヤングは絶対的に明洞の2階建てのお店に行きたいと思っている方が多いと思うけど到着した時、もし夕方までに金浦に着けるんだったらまず金浦ロッテのオリーブヤングに寄って欲しいものを物色するのが◎と思う!広いけどそんなに混んでないし品揃えが充実してる方なので、ここで買えちゃえばソウル滞在を有効に使えると思うから(^^)

そしてもういっちょ、かなりレアだと思う金浦での思い出☆

カートに乗せてもらって移動できた件!

おそらくだけど…本当に閑散としてるから?だと思うのだけど、“ソビス(=サービス)”って。ロッテを出て国際線の乗り場まで近いっちゃ近いけど、スーツケースや手持ちで酒(爆)やら、めっちゃショッピングした人にとっては数百メートルでもこんな移動が出来たのは本当に神!でした!

今回の滞在も、本当に素敵な滞在になりました。1回だけ駅ですれ違いざまおじさんに日本人が来るんじゃねー!みたいな暴言with睨まれたけど(韓国語がわかるようになったんだ!とポジティブw)、は???みたいなことは全く、全くなかったです。ということでしばらくは、海外は韓国だけ行ければ良いやって思うぐらい韓国最高です(でも円安がキツいな…汗)!

JALのデメリットを挙げるとすれば(こんなのデメリットじゃないw)、羽田からは駐機の場所が遠いことが多い?(たまたまわたしがその便に当たっているのか?)のか、バスで移動することが多いので、ギリで到着〜みたいなのは厳しいかもしれないっすな!

羽田でつけ麺食べたけど美味い!し実際、外国人も食べてるのだけど、スープ割りを入れる人が見受けられなかったので、これ見よがしにスープ割りを入れた(レジ横に置いてある)のですが、外国人は分かってないのかもしれないな。これ、もう少し説明とかしてあげた方が良い気がすると老婆心。

韓国は交通費が安いと言われているのですが、なんかカードのチャージから減りが早いな?と思ったらどうにも最近、値上がりしたらしい…ショック★

ソウルはバスがマジで便利。地下鉄は日本みたいにエスカレーターない(笑)から、スーツケース持ってる時とかも助かります、そして本数も多いしね。あとはこの表示がマジでありがたい、混んでるとか低床(つまりステップ低くて乗り降りしやすい)とか表示してくれます。ハングル分からなくても大丈夫、翻訳アプリさえ入れておいてかざせばすぐ意味分かるので。

ちなみに一番下の囲みだけ見ると、間も無く到着:152(番のバス)(余裕→言葉通りで車内に余裕があるという意で、実際その通りです)

韓国の地下鉄は色んなところにこの“スマート図書館”の取り組みがあるのも良いな!って思った(^^)

ソウルって戦車が通れるように車道が広いとか聞いたことがあるのだけども、片道6車線(驚)ってやっぱりすごいし、クラクションも常にうるさいし、バスの運転は荒いし(もはやそれをアトラクションの如く楽しみに乗ってるところがある)、なんだけど、地下鉄は優先席には絶対に対象じゃない人は座らないとか、良いなって思うところもあるんだよね。

はぁ、書いていたらまた今すぐにでもソウル行きたくなっちゃうな。もちろん日本も好きなんだけども。

Posted in ♪♪たび♪♪ | アンニョンソウル2024〜(おおよそ)交通編 はコメントを受け付けていません

2024 新年度

4月1日が月曜日という2024年度のスタート。そんな日に…

いやこんな日に17時オープンで新宿ロフトのホール使ってノーチャージのイベントやるなんて、もう「笑」の文字を何個つけようかってぐらいこのチャレンジを聞いた時には笑った!今までバー開催のこのイベントがホールという規模でやるっていうだけでもすごいのによく考えていただきたい、世の中は入社式があったりとか(まぁ春休み中って考え方もできるか)、世間は2024年のスタートだっちゅーの!なのに…

おなじみ司会の柳沼“おとうさん”パイセン。こうやって見るとお客さんいないよね?って思うよね?

いやいや、いや!!!!!!!

もうわたくしめの見立てが甘すぎ。なんじゃこりゃ!?っていうお客様にお越しいただきました…「驚」の文字を何個書けば良いのかというほどに。

大トリを務めたみんなのアイドル・ゆらぴこちゃんと一緒にパチ☆

後ろのバックドロップに書いてますね、“25YEARS”と。そうなのです、新宿ロフトが現在の歌舞伎町に移転して今年が25周年のアニバーサリー!!!ということでこの4月からすごいイベント目白押しなのですが、

そのスタートにもあたるような日が、せんべろイベントってやっぱすごいよな…!!!

ゆらぴこちゃんはこのせんべろには欠かせないアイドルで、この日の締めもお見事(^^)!柳沼パイセンは“疲労ぎみ、って書いといて!”って言ってましたけど、おそらくこの日の美味しい楽しいお酒のせいもある…な(笑)!

今回、出演者も多いので柳沼パイセンのアシスタントじゃないけど、休憩タイミングとかでわたくしもマイクを持たせていただいたのですが、まぁ圧倒されるようなたくさんの人が見えて、でも人がいるっていうのはすごく力になると言うか、人がいる方が緊張しなくなるんだよね。なんなんだろう、って考えてみた時に、やっぱりコロナ禍が明けてお客さんも声を出したり自由に楽しんでもらえる。だからお客さんと一緒になってMCが出来るから、怖くないんだよね。一緒に盛り上がればいいんだもん!笑

今回、柳沼パイセンとご一緒できたことはとても勉強になるものでした。まずツインMCというのは最近、限りなく少ないしましてや先輩とご一緒の機会なんてまずない。柳沼パイセンの仕切り方は、わたしにはないスタイルでこの先も活かせるものばかりでした。自分はどうしても運営の考えに寄ったり舞台監督さんに従ってしまうけど、MCは完全にそっち側に寄ってしまっても、つまらないのかもなぁ、とか。何にせよ、今回の機会に感謝!しかありません(^^)オイっ!!!

首謀者の新宿ロフト・やなモン店長(右)&この日も美味なメシ担当のSHONさん!

最終的に売り切れ御免になりましたので、わたくしが今回食べることができたのはお豆腐だけ(えっと…メニュー名、何だっけな??)。漬け丼とか麻婆豆腐とか魅力的なフードがいっぱいあって、お客さんが多くテーブルが使えないから食が動かないのかな?なんて思いながらMCしてましたが、時間の経過と共に最終的には無くなりました。そりゃそうよね、だって美味しいんだもん(マジで)!

新宿ロフトって普段でもオムライスとかフードメニューがあるのですが、500円のワンコインで食べられるオムライスもとろふわで、信じられないぐらい美味なので(^^)これはマジで、そんじょそこらの洋食屋さんよりかなりレベル高いっすよ。これを食すべくロフトに来てみる、っていうのもマジでアリ!って言えるぐらい!

17時にオープンして22時くらいまで、あっという間の時間でした。スタッフでお疲れ乾杯してきたらもう終電っていう感じでした。

新宿ロフトで飲むのが安らぐ自分なんて、かつての自分が想像できたでしょうか。そもそも、新宿ロフトの看板やフライヤーに自分の名前が載るなんてことは自分含め誰が想像できたでしょうか。

今、こうして新宿ロフトにお世話になっていることを幸せに思いつつ、でも未だ、ちょっと不思議な感じもします。あの新宿ロフト、だからね(^^)

せんべろの1週間前にはおなじみティーンズイベントのMCとしてマイクを持たせていただきました。このことは、また別で書こうかなと思います☆

そんな面白おかしい楽しい新年度のスタートから、桜も開花宣言が出て今日なんか近所の公園も満開だった(これは別で撮った写真だけどね)、なんだか肌寒いような日が続いているんだけど芽吹いた桜はバーンって、もう咲くしかないんだなっていうのを目で感じた。

お仕事上は特に変化もなく、ではあるのですが1つ、自分ではじめたことがあります。

毎月1人のゲストにインタビューする企画です。そうだ、前に書いてるので軽くにしておくと。スタートのゲストは動画の花男くん、そして今月のゲストは片平ちゃん里菜です。ぜひこちらのリンクから読んでみてください、1回あたり通勤の移動中とかでサクッと読める内容に仕上げています!

花男くんのインタビューを世に出すことで、とっても手応えがありました。このまま1年は続けてみたいと思っています(それぐらいは、出ていただきたい方がいるということなのでオファーが行った方、断らないでくださいませ)!

ということで先の写真の桜はこのお花見の時の写真。女子ばっかりでウハウハ(爆)のナイちゃん自撮りをいただいたぜ☆

人と会って話すことって、自浄作用ってすごくあるんだな、って思えた1日でした。“もう1杯はわたしが出す”とか言い合いながら(笑)、昼から集まってなんで終電近くまで飲むのよ。笑笑

こうやって写真を見ても自分のほうれい線とか気になって仕方ない。だけど、もう隠すこともしない。だってこれが今の自分だもん。でもこんな自分が、すみません、好きなんだから仕方ないよね。ルッキズム?は??です(^^)でもナイちゃんも色々気になってるのは笑ったな、男子もそうなのか。女子同士で韓国の美容事情の情報共有もした1日でした🎶

いつものメンバー・いつメンとも飲んだくれ。横浜・野毛は東京より早く桜のつぼみがふくらんでもうすぐ咲きそう!だった時(でもまだ寒いのよ、本当にもう)!いつメンも新宿ロフトせんべろに来てくれたよー(^^)らぶ!

ということで飲んだりなんだりしながら新年度も楽しく生きていますが、台湾での地震には胸を痛めています…

午前中、朝ごはん後の茶碗を洗っていたら緊急地震速報が鳴って、もうガタガタ震えてしまってそのまま午前中は何もできませんでした。

前も書いたのですが、今年の3月11日前に新しく公開してくださった方の津波の動画を見て以来、気持ちが持っていかれて駄目なんです。

でも、自分自身でもこうなのだから、自分自身がこうだから。色んな人の状況をもっと想像したりできるようになってもいると思います。

とにかく、無理をしないこと。無理にニュースや情報を見る必要はない。時間が経ったから癒えることばかりではない。

宮古でもおもしろい発表がありましたね!っと(^^)

ミャーコに行くぞ!6月に!!!

Posted in NO MUSIC,NO MY LIFE♪, つれづれなるまま。 | 2024 新年度 はコメントを受け付けていません

最近の酒呑み感動巨篇

まずはこちら!

“俺ももうそんなに飲めなくなっちゃったよ”という酒呑みの言葉ほど信じられないものはない…笑笑笑 逆に言えばお元気で何より!なんですけど(^^)

大学時代にお世話になった大先生とこうして会うようになったのは、わたしが関東に引っ越したというのもあれど、東日本大震災があったことは一つ大きい。飲むたびにほぼ大先生について当ブログでも言及してきたはずなので今回は略させていただくが(こちらのブログの主でもある)、

“今、ズームのスタッフなんかはあれだよな、もはや一斉検挙だよな!”

おっしゃる通り、で、わたくしめが大学生の時にアルバイトをしていた日本テレビ「ズームイン!!朝!」。このコンプラの時代に照らし合わせたらもうあの時代は…でも今、あの時代にこうして大人たちに怒るを通り越して何だろう、発狂レベルで怒られながら(爆)やってきて良かったな、しか、ない。大先生に会った翌日、久々に全てのアルバムを出して大学〜社会人前半にフィルムで撮っていた写真を見てみたんだけど、ズームのスタッフとして飲み会をしてもらった写真がいっぱいだった。言うならばオンオフの差がすごかったんだな、そういうことなんだよね。

そしてこの日もまぁ怒られたね(爆)、でもそれはひとえにわたくしの知見不足しかないのでごもっともなのだ(でもちょっとヘコむレベルw)。

さてそんなわけで昼集合で、夕方には解散っていうはずでしたよね?

ちょっとだけ伸びてきた陽の光がさすがに落ちる頃、もうおひと方重鎮が合流(!)しまして…結果…あれは…日付がもうすぐ変わる頃までご一緒したのではないか…ん???カラオケを歌う動画が残る我がケータイ、いやぁあれは御年70超えの嗜み方ではないぞ(爆)、いやいや違うんだな、その年齢でもこうでなくちゃ!なんだよね(^^)まだまだ萎んでなんかいられないなぁって、思い出してもすごく元気になれるような日をありがとうございました!

(ちなみになのですが大先生と全く誕生日が同じなのですよこれが。だからまぁ、言うならば誕生日パーティなんですよね、だから良しですよねぇ、えぇ、えぇ)

石巻からボスが遊びに来たよん♡ナイちゃんも誘って横浜・野毛を放浪したっちゃ!

前にも書いたけど、振り返ってやっぱり嬉しかったからもう1回書くねん。ボスが遊びに来たのもコロナ禍入る前以来じゃないかな…積もる話が止まらなくて遅れ合流のナイちゃんからの連絡をスルーして1人酒させる有様(爆)。

ボスはねぇ、わたしにはちょっといないタイプの友達。正義感が強くて友達を守るためなら言葉も強いようなところがあるけど、わたしなんかよりもずっと乙女で女子。最初は絶対に仲良くなれないって思った(笑)、あれは震災後に石巻にお手伝いに行った時だったね。今でもよく覚えてる。お風呂にも一緒に入って雑魚寝してさ。

そしてまぁよく飲むのよこれが(爆)、初めてサシ飲みしたのがいつだったのかな?ボスが東京に来た時だったんだけど、もうヘベレケで潰されて帰った…あれはうちの近場で飲んで良かったってマジで思ったよ、忘れない。

他愛もない話なんかは本当に女子トークそのものでさ、あぁでもないこうでもないっていう話が出来る、それが対面で出来ることを心から幸せに思った。それこそボスとの会合も“あまり遅くならないように帰ろう”って示し合わせて早めスタートだったはずだったのに、気づけばなんで終電に近かったんだろ?爆

毎年ボスサンタから届く三陸の海の幸。牡蠣にベビーホタテにムール貝、わかめ。毎年違うのだけどもう美&味なのは言わずもがな、なのだけど。

こうして貝から買ってくることって家庭ではほとんどない(少なくとも我が家では)。でもこうして届いたということは自分で色々とやるのだけど(YouTubeにメッチャ助けられてるよ)、家で作業するだけでも手がかじかむ。それを1日、海に入って仕事してるボスのことを思うと、食べる時も真剣に手を合わせちゃう(笑)。海の幸をいただけることは、本当にありがたいこと。

この日も飲みながら、グラスを持つ手を見て心の中で感謝を言ってました☆

ちょいと食べ物自慢なんかも(と言うのもこの会合の時の写真がない。目の前の食に気を取られて写真を撮り忘れたのだ…)。

利用期間がちょうど終わった頃なのかな?JR東日本に新幹線も乗り放題で1日1万円っていう切符が発売(キュンパス)になったので、それで仙台へぴゅーっとwith マツオ嬢🎶

仙台でお世話になっている某・社長も関わったアーティストだから、今やニューヨーク行きなんかも便乗させてもらうマツオ嬢とも知り合いになったと言って過言でもないからね。

マツオ嬢が担当していたアーティストのインタビューを仙台で収録したのが2011年2月末頃。それを3月11日にFM岩手でオンエアした。オンエアした番組のエンディングの頃、大きな揺れが襲った。

ソノダバンド、っていうインストバンド。あの時メンバーも皆、心配をしてくれ気持ちを寄せてくれたことを忘れません。ということでバンドは解散したけど、今も何やかんやとやり取りしてるメンバーもいるし、社長に美味しい鰻をご馳走になりながらマツオ嬢も共に色んな懐かし話やらをしてきました。誰も飲まない中わたしはアルコールも摂取しながら(すみません!笑)。

鰻を食べて、仙台からの帰り道に宇都宮で途中下車。キュンパス最高!

ヘブンズロックのサエッキーたちに会いつつこちらの対バンは灼熱も灼熱であった、平日の火曜、しかもこの時期にこんなに汗かいたのも久々だね!しかも自分、ちゃんとまだ飛べたっていうのを確認できたぜ(爆)!

“ちえさんはとりあえず(会場の)中で10杯は飲んでください!”って言われてその気マンマンだったのに混みすぎでドリンクカウンターにたどり着けなかったのよこれが!あははー!厳密には移動しても良いけど、ベスポジをキープしたいじゃん!っていう理由なんだけども。去年、それこそ同じ時期じゃないかな。千葉ルックにロットンを見に行った時に色んな制限が本当になくなったようなライブを見たんだった。あれから1年、あぁライブハウスだなぁっていう景色がずっと広がってたし身体が感じる熱も灼熱だった夜。ロットンが昔、ツアーでお金がない時に宇都宮のラブホに1人1部屋ずつ泊まって怖い思いをしたとか(笑)、“ヒロシのボンクラ小劇場”(ってナオキ氏が言ってた記憶)にも爆笑しつつ、ロットンの25年の歩みをセットリスト通しても感じさせてもらいながら。

ロットン、ありがとうね。不思議だよ、わたしは。笑

かたやジーフリークともこんなに色んな場所で色んなことが。ジーフリークにもありがとう。

そもそもわたしさ、こういう音楽は聴いてない人なんだから!サエッキーにも“最初にヘブンズロック(旧Vogue)と出会って、あたしの人生は狂わされたと思う!”って言って笑って帰ってきた。でも、盛岡に行く前のここ・宇都宮での色々はやっぱりひとつ、間違いなく大きい。

この2組で打ち上げなんて絶対に残りたかったんだけど、せっかくのキュンパスなので後ろ髪引かれながら帰った、あとこの日は翌日にかけて雪予報だったのよ。帰れないとマズい…っていうのは結果、全く杞憂に終わったけどね。もう泊まっちゃえば良かったよ!笑

あらためて、ありがとう、ロットン。ありがとう、ジーフリーク!

さいごに。

打ち合わせの帰りに、近かったのでコッシー(右)のバーに顔を出してご挨拶。ここがまぁ音楽的にも歴史がある場所で、取材場所としても借りたりして。

1人かるーく飲んで帰るつもりが。慧くんがやって来た。何年ぶりだろうね!?

セカイイチはずっと続くと思ってた、うっちーのギターときょうちゃんのドラムは変わらないって思ってた。でも、“ずっと”って、やっぱりないのかぁ、って。最後のライブは行けなかった、やっぱり寂しかったから。

この日、ただのセカイイチのファンみたいに色々と聞いて、もし雑誌とかのインタビューならメッチャいい内容書ける気がするのだけど(笑)胸の中にしまって、ただ、おのおの新しく歩んでる道で音を鳴らし続けているという事実を大切にしなくちゃいけないんだな、って思った。今という、それこそが大事なんだなって。

“ちえさんが3時間まるまるセカイイチ特集してくれたこととか、盛岡のいしがきのこととか、東京にインタビュー録りに来たことも俺は全部覚えてるから。今日は俺が全部出すから”

だって、カッコよ。ありがとう、マジですっかりご馳走になっちゃった!

Saucy Dogの曲とか、CMで耳にしてるあんな曲こんな曲だって、慧くんが。たくさんたくさん、手掛けてるんだもんな。

今のこの立場になって、関東で新しく何か一度は一緒にお仕事をしよう。そう約束しました。久々にお店の外に出たら陽が出てました。さらにコッシーと慧くん2人揃ってもう1軒行った模様(やっぱ若いなw)。たまには良いよね、こんな日も。太陽がすがすがしかったです。

コッシーもなんだかんだ元々は繋がりとしてはケセンロックがビミョーにあるのが面白い。昔話も出来るいいお年頃になったんだな、でもちゃんと今を生きてるんだよな、そうだよな、ヲレたち!

Posted in NO MUSIC,NO MY LIFE♪, つれづれなるまま。 | 最近の酒呑み感動巨篇 はコメントを受け付けていません

あづまみねの蔵元を囲む会〜お元さんといっしょ〜

毎年、二十四節気の啓蟄の頃に開催される催し。コロナ禍の休止を経て2022年に復活して以来、この催しで司会を担当させていただき早や今年で3回目。

復活当時の蔵元のお写真をこちらからよく目に焼き付けていただいておいて欲しいです

それこそコロナ禍での休止前まで、東京で開催される岩手県酒造組合のお酒の会で司会をさせていただいておりました。おそらく、この年に元さんにスカウト(笑)していただいて今に至ると思うのですが、岩手県内で・しかも1つの酒蔵が催す規模としてはかなりの大きさだと思うし、でも逆に言うと真のあづまみねや蔵元ファンしかお越しにならないわけで、さらに言うとメインは「お酒」であって、蔵元にも“(進行は)簡単だから!”みたいなことは言われていて、想像するにそうだろうなと気楽に受けてしまったところはありました。

ということで2022年の時のことは、自分の司会がどうこう言うより前に、これだけのお客さんが集まったことにびっくりしたことを覚えています。それでも参加人数もさることながら、会場内のさまざまな制限も今思えばかなり厳しいものだった。今年・2024年はこのテーブルには最大9人?座っているし(この時は4〜5人とかかと)、飲めるお酒リストを見ながらホテルスタッフにオーダーしてスタッフが持参するスタイルだし、とにかく上げ膳据え膳で話は控えめに。ものすごく静かな中でお皿や酒器がぶつかる音が鳴る中、蔵元が静かに各テーブルを回ってご挨拶をしながら進んでいく感じでした。

この時はまだ、万が一コロナのクラスターが出たらホテルも、蔵も、下手したら参加した人すらも、もう全てが叩かれていたことでしょう。それでもこの会をやると決断をしたことは、今思うとこの蔵の勇気に拍手しか出来ません。

盛岡の名店・Mine(ミネ)山本さんと。“ちえさん、全く飲めてないですよね?部屋飲みで皆で打ち上げしましょう!”って山本さんも言ってくれたのに…蔵元もさることながら、女性スタッフも誰も、電話に出なかった件(根に持つなwww)。翌日聞いたらほぼ全員、流石に疲労困憊で爆睡していたそうです。そうだよね、今思うと、気遣いとかのプレッシャーもすごかったと思うからなぁ…

ちなみにわたしはこの年から、司会が終わったらまずのんびり会場・ホテル森の風鶯宿の温泉に漬からせてもらっています。わたしには泉質が合うのか、もうびっくりするぐらい身体があったまるし、肌もすべすべになる。飛べずに羽を休めにきた鶯が次の日元気に飛んでいった、とかいう逸話から“鶯”宿温泉と名付けられたようなことが書いてありましたが、わたしも年に一度この場所でリフレッシュをさせてもらっているところがすごくあるような気がしていて、こうして声をかけてもらえることに蔵元には感謝でいっぱいです。

初めて参加させていただいた年の翌日は打ち上げをしてから蔵にお邪魔して見学をさせてもらいました☆

手作業で造られている、岩手県最古の蔵。その歴史は300年以上もさかのぼる。醸造アルコールは使わないなど徹底したこだわりもある。最近はラベルも刷新してオシャレ感も打ち出しつつ、でも古くからのルーツを捨て去ることはしない。

正直、岩手県酒造組合の会でお会いしている蔵元は異端で調子者と言うか(笑)、だからわたしみたいなのを面白がってくれるところもあるんだろうって単に思っていたのだけど。だから酒造りの秘密なんて全く知らなかったのだけど(実はね)、この蔵のファンが多いと言うのは、関わって知るほど、分かるようになってきている自分がいる。

そして2023年。おや、蔵元がちょっと既にシュッとしてますね???

前年と違って、心強い運営スタッフが増えたのも全然違う!笑

この年はちょっと反省があって、でもその反省を持って2024年に向かうことができたと思っています。現場で学ぶこと体得することって本当に多い。シンプルに、司会のお仕事がコロナ禍で激減していたので感覚が掴めなかった、って今は正直に話せる。それを2024年、ちゃんとリベンジできた自負があります(^^)

マグロの解体ショー、からのマグロのお振る舞いは相変わらず(これが本当にですね、絶品の美味さなのですよ。日本酒が進みますよねそりゃ!っていう)!

この会の面白いところはファミリー参加が結構いらっしゃること、なのですが子供たちは解体ショーが始まると親の?携帯を持って写真をパシャパシャ撮ってるのが微笑ましい。負けじと大人もカメラを構えてるのも、そりゃそうなのよ。こんな間近でこんな包丁で解体していくのを目の当たりに出来る機会なんてそうそうないと思うのよ!

会の翌日、蔵元がお世話になっている方やらを招いて打ち上げをするのですがこちらの皆さまは神戸から参加された皆さまです。この後、わたしはぽろぽろ涙をこぼしてしまうのですが…神戸と言えば、太陽と虎・松原のお墓参りをした後だったんですよ、だからなんだか込み上げてしまってね…

神戸は素敵な方が多いなぁ、って。今年もこちらの皆さまは参加してくださり、蔵元の女将(ちえぞ横)と、今年は神戸に行って皆さんと飲むしかないね!っていう話になっています。新しく広がるご縁も、この会ではたくさんある。幸せなことです。

そしてやって来ました今年!!!大雪がお迎えしてくれましたよん🎶

なのですが…

せっかく一番オシャレしたのに、まるで会場内含めて写真がない(笑)!と言うのもですね…

これまでに加えたアトラクションが凄かったから!打ち合わせ、リハからの、あっという間に会場時間になり…始まったら“あれ?”と思うことが出てくるし…

でも動じないのさ。ケセンロックで鍛えられてるし何なら、トラブルがある方が燃えるぜ!

ということで、ディテールを書けばダメなところはあるかもですが、総じて最高の会になったと言って良いのではないでしょうか!です!!

それはひとえに何より、会場のお客様の熱気と盛り上がりがすごかったから。そのお客さんのテンションにわたしは助けられたようなものです。この雰囲気なら今年は言っても良いかも?と、

“司会の新井恵理那です”(以下の喋りは省略)という自己紹介ボケから大爆笑が起こったところでもう、やった!という感じで空気を掬うことができました。ちなみに蔵元が一生に一度は、この会の司会をしてもらいたいと熱望しているのが新井さんなのです。でも…新井さんにはオファーできないのではと思うのです…ふんどし姿の男たちがあれやこれやと、あんなことこんなことをする会の司会など………これ以上は書きませんので、来年以降でぜひ会場で目撃していただきたく思います!笑笑笑

今年とっても意外だった嬉しいことは、“ラジオ聴いてました!”と複数名からお声をかけていただいたことですね。新井恵理那からの自分の名前を名乗るぐらいの自己紹介以外は特に自分のこと言ってないのに(爆)。こちらの方は、会場に行くシャトルバスで声をかけてくださいました…よく分かりましたね!?

個人的になんだか本当に嬉しかったし、会自体もそもそも今年はずらっと並んでいるお酒を見て自分で飲みたいお酒を注いで飲めるスタイルで。26種類だったかな?並んでいて無くなったら補充していたのにどんどん空いていく酒瓶。“スタッフ打ち上げ用に1本はキープしておくから”って聞いてたのに最終的には残ってなかった(爆)!わたしが関わるようになったこの3年で、間違いなく満足度が高い日になっただろうと自負しています。何より司会台にお酒を持って来てくれる方(猛爆)や、帰りに今までで一番お声をかけていただきました。それを真に受けています(はい)!

蔵元には言われているからね、“1回さぁ、司会がベロンベロンになって終わるっていうのをやってよ!”って。最高でしょ(さすがにまだその勇気はない)^^

例によって翌日の打ち上げで。左側のF女史が当日の仕切りでとっても頼りになりました&終了後に部屋で打ち上げしました(笑)。でも本当に当日、翌日の打ち上げ共に今回の反省と“こうすれば良かった”“こんなことが出来るのでは?”って話しかしてなかった。真面目か!

きっと来年は、今年以上のことが出来るはずですので来たことがないという方も、お酒が好きならぜひ気楽に参加してみてくださいね。誰もが言っていますが“これは赤字では?”と思っていただけるようなお振る舞いと素晴らしい温泉とお食事と、蔵元のおもてなしがお待ちしております(^^)F女史の横にいるヤングな女子たちも2泊3日で岩手に来て観光含めてこうして楽しんでるのが物語ってるってものでしょ!ね!ちなみに彼女たち(あ、F女史含めw)、ムチャクチャ飲みます。あっぱれでしたよ!!!

今回、発表があったのは蔵として新しくスキンケアブランドを立ち上げるということ。これは具体的なお知らせはこれからになるのでこちらをチェックしつつ、なのですがもう既にオシャレ感ただようし個人的にはスーパー期待大でございます!

そして来年の会は3月8日(土)・会場は同じくホテル森の風鶯宿とアナウンスがあった通り!来年に今年以上にパワーアップしてお迎えすべく準備も早めていきますので、あづまみねのHPをチェックチェック&チェックして、待っていてくださいませませ!!!

Posted in つれづれなるまま。, 岩手のコエ | あづまみねの蔵元を囲む会〜お元さんといっしょ〜 はコメントを受け付けていません

いつも気持ち寄せてくれてありがとうね〜

というショートメールが宮古のドン(通称)から届いて、もう涙腺が壊れてしまったので今日は色々なことをもうやめることにしました。

3月11日。昨年は釜石に行ったけど、去年、この日を久々に岩手で過ごした…のかな。おそらく。その日、釜石のとあるお店でお昼ゴハンを食べていたら午後2時46分を迎えた。確かサイレンのようなものが鳴っていたけど、お店の方は手を休めることもなく料理を作っていた。

そうだよなぁ。日常に戻るってそういうことだよなぁ、って。追悼のテレビ番組が流れながら。

今年もどこかへ行こうかと思いました、が、日程的なものもあってなのかな、なんとなく関東にいながら今日を迎えてしまいました。さて、ぽっかり空いた(空けておいた)日をどう過ごそう、まず免許更新の期日が迫っていたのでそちらに行くことにしました。

自分の視力検査が終わった時に、ちょうどアナウンスが始まって“黙祷を捧げます”と。

賑やかな場所が一瞬にして静まる。皆、目を閉じる。

たまらなく涙が溢れてくる。

黙祷の時間が終わると、またその前の賑やかさが戻ってきた。視力検査に落ちまくっているおじさん(と言いつつ結構、上の年齢なのだろうか)がまた検査を受けようとしている。おじさんは免許の更新が出来ないとおそらく仕事が出来なくなっちゃうんだろうな、作業服姿だったけど。

いろんなことを、考える。優良運転者の講習中も涙が溢れてこないように目元を押さえながら。

わたしにとっては、なんとなくだけど、新年が切り替わりではなくて、3月11日が新しい切り替わり…あえて使うならば、1年の節目なのかな。と、感じる。免許更新からの帰り道は口角が上がってたと思う。生きているうちは、頑張らなくちゃいけないとな、と。

遡って、ブログを書いていない数年の3月11日はどうしていたんだろう?って記録をさかのぼってみた。2021年も22年も関東で過ごしつつ、時に仕事もしていたし時に家で過ごしていたり。何にせよコロナ禍でも忙しくしていた模様(ありがたい話だよ)。

とりあえず2021年、コロナ禍から1年を迎えた時の3月11日前後はいつものメンバー・いつメンと飲みつつ横浜のライブハウス・BAYSISに突入していたらしい。大雅さんも入ってパチ☆

2021年3月11日前後にオンエアされた生さだ(=今夜も生でさだまさし)にヤスくんが出てた件。以来、見られる時は生さだを見てしまう件!笑 知り合いなのでスクショは許して。ヤスくんだ〜〜〜ってテレビの前で狂気♡そして謎に誇らしかった(爆)。

昨年、久々に開催された騎馬武者ロックフェス。前日、眠れなかった時にたまたま生さだが放送されていて、ちょうど谷村新司さんのエピソードが紹介されていたんだけどもう爆笑したのよこれ、夜中に。全くディテールは覚えてないんだけど、南米に行った時の話。そう、ステージに立つことって自分の場合だったらうまく喋るとかそんなことじゃなくって、お客さんが何なら全員“イエ〜イ”って気分に、いかに、させられるかってことだよね。それに気づかされるトークで、あとは熟睡して翌日の騎馬武者も良き雰囲気が作れたのでは、と手前味噌に思っております!はい!

北関東ライブハウス店長たちともオンライン飲みをしていた。おそらくこの時夜中の1時過ぎ。左上のわたしは写真を撮るべく映らないようにしていたらそのまま最初に離脱した。笑笑 そしてこの時のことがここに繋がっている、のだ。LIVE FORCE,  LIVE HOUSE

2022年は3月16日に陸前高田に行ってました。

MAN WITH A MISSION(MWAM)のライブが、奇跡の一本松ホールで行われたからです。

今もこちらから見ることができますが、陸前高田だったり震災の復興でMWAMが動いてきた動画のナレーションを担当させていただきました。この件はまた別で書かなくてはいけないぐらい、色んなことがありました。

ライブは、ステージに映像を映し出しながら大島こうすけさんが弾くピアノの音色もマッチして、本当にこの日限りのステージングで鳥肌ものでした。ライブが終わって外に出たら、地元の有志(と言っていた気がする)が大輪の花火を上げていて、寒空で見上げた花火にも感動して。ふと会場を振り返ると、上の方に上がってオオカミさんたちも花火を見ていて、そのシーンにもなんだかじーんとしたのを覚えています。

現地に行けば何とかなるだろうと思ったらやっぱり何とかなって(笑)、大船渡のライブハウス・フリークスまで車で乗っけてもらう(けど残念ながら、ここに写る皆は飲まずに帰った→コロナ禍で大人数の飲酒が良しとされなかった時だからね、それも記録として書いておこう。もう良いでしょう)。

フリークスで、フリークスの皆とお酒を飲んでいたら…

ヒロポンさん(左)が、“何か、聞こえるな?地鳴り?するな?”…

言ったも束の間だった。

ステージは確か大丈夫だったはずだけど、フリークスの厨房は大変なことになった。

ものすごい揺れを感じた。あとはサイレンが鳴ってずっと、町の放送がずっとしゃべりっぱなしだったと思う。

ただこの日にとても覚えているのは、先に書いた通りでヒロポンさんが揺れの予兆を言葉にしていたことと、フリークスの外に出て放心状態で立ち尽くすわたしの横にずっといてくれたもえぴちゃんが背中や腰のあたりをずっと手で包んでいてくれたことだ。あのあたたかさを、絶対に忘れることはない。わたしは多分、震えていたと思う。

それで大船渡のホテルに入ったら、風呂場のシャンプーとかはあっちこっちに飛んでました。この日は確かホテルで仮眠したかどうかぐらいのレベルで、皆でフリークスで過ごした記憶です。ひとり、怖いよね。よく、よく、わかるよ、わたしも。

武藤さん(先の写真・右)たちチームはこの日もホテルを延泊して大船渡ステイ。わたしは、実家の方面(と言ってもだいぶ遠い)に近づけるバスは走っているのが分かったのでそれに乗り、実家の父に迎えに来てもらって数日、岩手で過ごすことになったのでした。新幹線もまるで動いていない中だったけど、どうしても仕事があってこの数日には戻らないと、と仙台からの高速バスとか在来線を乗り継ぐとどこまで行けるのか、とか探している矢先、

普段は飛んでいない、花巻空港から羽田行きの臨時便が出る!ということでこちらの切符を早々に押さえることが出来、仕事にも穴を開けることなく関東へと向かうことが出来ました。

振り返って、花巻空港から羽田までのフライト時間って実質40分とかそんなもんで(笑)メッチャ近い!のだけど、降りるまでと降りた場所が貨物しかいないんじゃないか?っていう端っこで(爆)、結果として新幹線で東京に行くのと変わらないぐらい時間がかかったかなという感じでありました。貴重な経験ですね。

先日、NHKのニュースを見ていたら津波の映像に一気に記憶が持っていかれ、実は気持ちがすぐれなくなってしまいました。

自分は大丈夫、だなんて、思う必要もないしわたし自身も今、そんな風に思ったりもしていません。

どうか、どうか、自分のきもちを大切に。無理に情報を入れる必要もないし、流す必要もない。

わたしは今日、2024年3月11日はまったくテレビもつけていなければ、ネットも見ていませんでした。

Posted in 3月11日, つれづれなるまま。 | いつも気持ち寄せてくれてありがとうね〜 はコメントを受け付けていません

「ひとのちから、まちのちから。」をはじめます

今日から3月です。本当にびっくりしたのですが、今って令和6年なんですね!?

ちょこちょこやってきた確定申告を本日なんとかほぼ完成に持っていけた感じだったのですが、

あれ??

令和が全然ピンと来てなくて、書類を整理しながら令和になってもう6年も経ってるのか…と焦ったヲレ。

さて。今週は感動的(!?)な出来事が多かった上に(そのことは追って)、同郷が生んだ偉大なスーパースター・大谷翔平氏の結婚発表(いや〜嫁さん探しに協力しようと思ってたのになぁ←何サマやww)でお祝いムードな中。

今月から、新しいインタビュー企画を自分なりに始めてみることにしました。

実際にスタートしてみないと色々どうなるか分からない綱渡り状態のまんまで告知を始めてしまったところもあるのですが、まぁ大丈夫でしょう(と言い聞かせる)!

コロナ禍に「人を元気にするのは、人の声。」という音声でのインタビュー、また雑誌・Playerとも連動する形で「music with you!〜楽器探検隊・アーティストの側のウラ」  のタイトルで、動画でのインタビューをやってきました。

今回は、動画でも音声でもなく、主に文字で伝えていこうと思っています。

シンプルに、“いわゆるプロモーションタイミング”でもない時に、宣伝とか告知とかがメインではない。その“人物”そのものが今、考えていることや行動を記録として残したいなと思ったのでした。

その中で今回は、「街と人」をテーマに置きながらやっていこうかな、です。

わたしは盛岡・いしがきミュージックフェスティバルというイベントでマイクを持たせていただき早や10年以上の月日が経ちました。遡ってモッシュとかダイブとか全然無理なんですけど、だったわたし。FM岩手で番組を始めた時、盛岡にクラブチェンジというライブハウスが出来てました。ライブハウスと呼べるようなものがなかった(いやわたしが知らなかったのかもしれないけど、おそらく)盛岡に。

そんなクラブチェンジで初めて見たライブは何だったか正確には覚えてないのですが、オーナーの出自的なところもあり(笑)、ハードコア・パンクみたいなもう絶対わたしが積極的に見に行くライブじゃないんですけど!みたいなライブに結構、触れるようになりました。一応、自分のモットーは“飲みとライブの誘いは断らない”なので。笑笑

そんな中で印象深いのが、Hawaiian6のライブです。

“ちえさんがさぁ、見てるところってライブの本質じゃないと思うんだよ”…これまた正確な文言はすっかり忘れちゃったけど、そんなようなことを言われたことがある。ライブハウスに行くようになってあのバンドが上手いとかすごいテクニックとか、そんなとこばっかり見てた自分がいました。ぶっちゃけるなら、自分が通っていないジャンルだしさらに言うなら積極的に触れなくてもいいし全然、見どころが分からない(笑)。今思えばそういうところがあったんだな、と思う。

そういうことを頭から全部取っ払って、ライブを見るようになったら不思議とこのジャンルのエモーショナルさにグイグイ持っていかれるようになって。若かりし頃のわたしがこれを読んだら笑う、いや凍るな。だって男闘呼組(はいまた引き合いに出してすみませんね)も成田くんが客席のお客さんの上でギター弾いてるの見て“こんな暴力的なの無理だし!”って思った人だよ。あはは、笑ってくれマジで!

こうしてライブハウスが、新しい自分の扉を開いてくれました。

そうこうしているうちに、いしがきミュージックフェスが立ち上がり2年目の年からマイクを持たせてもらうようになりました。当初は甲斐バンドも来たり(!)、それこそCaravanやスペアザも出ていたり、だったけど。ケンバンドに触れたときに“うぉお”っていう、感じたことのない何かがあった。今やすっかりライブハウスの延長みたいなシーンが度々見られる(としか書かないw)フェスだけど、こんなフェスはきっと全国探してもないんじゃないかなって思う。

ということで、このいしがき〜でかつて。Hawaiian6のハタノさんがMCで、こう言ったんだよね。

“街が人を作るんじゃない、人が街を作るんだ”

これを読むとこの時より前、ということになるのだけど、わたしは今に至るまでこの言葉の深さを感じることがなくて。ごくごくシンプルで当たり前なのだけど、でも、その“当たり前”の中で生きているのかな、自分?って思ったりもして。

…そんなことを考えはじめたら、なんだかムクムクとアイディアが出て一気に思考が花開いて、花男くんに電話してました(笑)。

こんなテーマでもし何かが出来るなら、いっちばん最初にお話を伺うのは花男くんしかいない。

快諾してくれた花男くん。ありがとう。そのおかげで、今後のラインナップもミュージシャンだけでなく、でも音楽にまつわる人になるのかな。あの方この方、とお話を聞きたい方が山盛りになってきました(笑)。

新しくnoteを使ってみながら、毎週(金)に更新していく予定です。今年、3月は5週あるので3月9日からスタートしていくつもりです。

ぜひ、たのしみにしてもらえていたら嬉しいです☆

Posted in つれづれなるまま。 | 「ひとのちから、まちのちから。」をはじめます はコメントを受け付けていません

徒然、ツレ連れ

今週は予定していた予定が2本飛んでしまい、まぁそんなわけでのほほんとしているわけなのですがさすがにちょっとのほほんが飽きてきてしまいました。ということでここ最近の総括など。

まず、この冬の間に岩手めんこいテレビでオンエアされた「アスキラ!」という番組でナレーションをさせていただきましたことはとてもとても勉強になるものでした。わたし的には弾け系のナレーションの方がやり易いとか向いてるとか感じと思いつつ「アスキラ!」はちょっと落ち着き系だったのですが、実家の両親が“いいんじゃない”って毎週見てくれていて、何だかそういう意味でも良いお仕事が出来たかな、と思ってありがたかったです。

このコロナ禍も色々なナレーションをさせていただきました。そのお陰で頂いたお金を思い切って使って、昨夏に新しいナレーションのデモはプロのスタジオにお願いしましたが自分にはない引き出しを開けてくれたと思って感謝しています。ナレーションはやっぱり面白いし、自分でも向いているなと思っています。映像の最後で良き色を加えられるかどうか、プレッシャーもあるしまだラジオよりも緊張するのですが、今年はもう少し頑張ってみたいなと思っています。

年末〜年始と怒涛の如く新宿ロフトがらみのお仕事をさせていただいたのですが、まずコロナ禍でも続けてきた『ATTACK FROM LIVEHOUSE』がロフトを飛び出して昨春にオープンしたロフトとは目と鼻の先・Zepp Shinjukuで開催した時のレポートを書かせていただきました。卓球さん、打首さん、88(全て普段の呼び方で失礼)の素晴らしい3マンで、こうして形になるものを担わせてくださったことは本当に嬉しかった。

そんで年末にはロフト恒例・年末大感謝祭のトークパートでマイクを持たせていただいたのですが。まぁびっくり!わたくしがこの日、完全に押してしまう痛恨のミス…自分で言うのも何だけど、時間は守れる自信があったのよ。いや、あるのよ。いや〜…楽しかったとかそういうのを言い訳にしちゃいけないのよ。すみません…!!!

右からBentham・オゼさん→青はるまき・さるくん→山さん。そして新宿ロフト・ヒグチ女史。Benthamとは急速に今、色々なインタビューや執筆をさせてもらっていて新しいご縁にもありがたく思っています。

かと思えば、去年のいしがきミュージックフェスにも公園のステージに出演していたビレッジマンズストアや知り合ったのはもはやいつ?というイナ戦などが出演したライブレポートも書かせてもらったばかりです。わたしよりひと世代以上若い世代が組んだ企画でしたが、こうやって若い世代ともお仕事ができることはとても幸せなことですね。

今年いちばん最初に開催された新宿ロフトのせんべろイベントにて with せんべろのいつもの面々🎶

今年はこの場所に新宿ロフトが移転して25周年で、色んな企画が春からスタートします。キックオフ的な感じで昨年にTRICERATOPS×This is LASTの2マンというのが組まれましたが、そのツーマンも本当に良かったなぁ。対バンの前にフロントマン対談を行って、そちらもわたくし担当させていただきまとめたものは今でも見ることができますが、年齢差もあれどミュージシャンとしての深い話に“無料で読めるなんて!”と我ながら思ってしまう内容だ(笑)という自負があります。

かつて和田さんにわたくしがFM岩手の時に職権濫用しまして(はい)、リリースタイミングでも何でもないのにコメントをもらったこと…があるのですが。この時そのお話もしまして、そしたらあの素敵な笑顔で“もうこれからは何でも言って!”と仰っていただきムフフとニヤニヤしながら家路に着いたのはここだけの話だ。

ライブハウスのお話でいくと。元々、恒例だったという北関東ライブハウス店長飲み会に混ぜてもらうようになってどれぐらいになるんだろう。忘年会ではじゃっかん記憶が朧げなところもあり皆、言ってることがバラバラなので平均すると6軒ハシゴしたみたいです。笑笑

昨年の秋に『バディットマガジン』という新刊雑誌が創刊されまして、いくつかインタビューなどを担当させてもらいました。わたしが担当したバンドマンの話が合うのもこの方たちね。笑笑

この日は浅草で行き当たりばったり、だったのですが。かの捕鯨船に初めて上陸しました(多少お酒が入ってから向かったので皆強メンタルw)。芸人さんが集うお店として有名ですが、“ライブハウスの感じがするよなぁ、ここから頑張っていくぞみたいな気持ちが溢れてるよね”というお店評には言われて納得。さて今年はどこでハシゴしましょうかね!

赤穂浪士討ち入りの日に毎年、同い年が集まって水戸で飲む会にも参加するようになって早や何回目?だろうか?もちろん水戸・茨城の人が多い参加者の中で今は年に一度、この面々に会えるのも楽しみになってきてる自分がいる。今年は二次会で女子会になりましたとさ!

水戸に行ったら是非に寄って欲しいラーメン屋さんが「ことぶきや」。もうつけ麺界の間違いないナンバーワンですよ、こちらは!ということで皆で写真を撮ったのはいいが麺の写真がないのな(爆)!

去年は男闘呼組のライブ三昧だったという話も通じる同世代ばかり(笑)なのでひとりベラベラ饒舌に喋っていたら、“同級生が中学の時?東京だったかな?コンサートに行った時、ショージ!って(メンバーを)呼び捨てで呼んだら、今呼び捨てにしたの誰?こっち来い!って連れていかれたんだって”話に大爆笑。何それ!!!

でも今ちょうどオンエアされているクドカンさんのドラマを見てても、何となくその当時の時代背景から鑑みてそんなこともありそうってマジ笑える話。そんなわたくしめは男闘呼組のDVD発売でメンバーとの握手会があるという発表から毎日、あぁどうしよう買うべきなのか応募すべきなのかどうなのかと(詳細も読まず)勝手に毎日悶々としている…(たぶん行けないwww)

さていつものメンバーとは一度行ってから以来“ソビス(=サービス)!”とチヂミなんかまで出してくれる横浜・コリアタウンのお店で忘年会&新年会。リアル韓国なので小皿でいっぱいおつまみを出してくれるし最&高です(場所はヒミツです)♡

そんないつものメンバーとはこの前…

寒川神社に行っているという、毎年恒例のお参りに便乗させてもらいました。こうして見ると感じないかもですが、まぁすごい人出でご祈祷に至るまで3時間かかりました!というのは何でも行った日が、日曜/大安/一粒万倍日と全て重なった日だったからみたいなんですけどね(普段だと目安として1時間ぐらい待てば祈祷してもらえるみたいなので)。

何でも全国で唯一の八方除けの神社だというのも教えてもらって初めて知りました。ご祈祷の前に何を祈願するか伝えるのですが、モリタニアンが係の方とやり取り長くかかってるな?と思ったら“周りの皆さんの幸せと平和を”的なことを言ったらしく。係の方が“え?自分のことじゃなくて良いの??”っていうやり取りがあったんだと。最高。

行きの道中から帰りまで、話が全く止まらない大人の遠足みたいな感じありました☆

文化放送でレーベルご担当の方と飲み会を何度か開いたことがあります。そしてそれが今なお続いているというのをとても嬉しく思うし、言ってしまえばわたしはもはや何屋みたいには言えないのですが(苦)“ちえさんの担当は僕らで、ということで”って言ってくれた去年の夏の集まりの時にはわたくし嬉しすぎてマジ泥酔してしまいました。はい。

嬉しいよね。本当に。

文化放送の担当から変わってしまった面々が圧倒的に多いし、別レーベルに行った子もいればマネージメントに行ったり、そもそもレーベルから離れた子もいる。だけど不思議と、音楽業界から全く離れた子は1人もいないのよね。

音楽業界、というか、そもそも音楽を志す人も大変な時代になってきた。いや、大変と思うのが良くないのかな、何でもかんでも(宣伝から音の流通まで)自分でやれる良い時代とも言えるわけだしね。

でもわたしは、色んな人と色んな力を合わせて何かをするのが好きなんだよね。

だから今でもこうして、声をかけてくれる人たちとは飲みに行ったり自分の相談すらも、たとえ歳下でも、平気でする。ものすごくヒントがあってありがたく思う反面、“会計はわたしがする!”って言えないのが本当に心苦しい。お会計は全部自分が払えるような大人になっていたかったのにな…すまん、いつも、みんな。でも、きっと、いつか!!!

一昨日は反対に、東北で大変お世話になったレーベルの方が定年を迎えたということもあり集まりがありました。結果として東北のみならず関東に来て今に至るまでお世話になっているわけですが、懐かしいあんな話やら何やら、楽しい時間でした(^^)前も書いたと思うけど、やはり主に東北でお世話になったとあるプロモーターさんが1日プロモーションでアーティストと一緒にラジオ局周りとかをして、お疲れ様でした〜とそのアーティストを送った後の足で車屋さんに行き外車を一括でポーンと買った話が大好きです(ざっくりですが)。

音楽業界のみならず、ダイナミックなエピソードが減ってきてると思うんだよね。いや、それがユーチューバーとかに取って代わられただけ、なのかな。

やっぱり、音楽業界にも、ひいては既存の放送界にも。夢があって欲しいなって思う。そんな風に戻って欲しいから自分ができることで頑張っているところもすごく、ある。


隠し撮りされてた(笑)けど、毎年いっつも美味な海の幸を送ってきてくれるボスがやって来た!もう1軒目からハイスピードでトークが止まんなくて遅れてきた人たちの連絡を見逃して待たせる始末。爆

ボスは、今までにいないタイプのともだちなんだよね。

震災後、石巻に手伝いに行った。なんだかちょっと、うまくやれなそうなタイプかなって思ったけど、一緒にお酒飲んでお風呂に入って川の字で寝たらもうそこからは。そしてその中の1人にデビュー前の片平ちゃん里菜(しかも圧倒的に若い!)がいるっていうのもまたすごい話でしょ。笑

はっきりしてるし、人に言うことは言うし、でもやさしいところもすごくあって。それでもいっぱい、色んなことを抱えて生きてるのがわたしには、わかるから。

去年のクリスマスにはね、牡蠣にベビーホタテにムール貝にワカメ。どっさり入ってたっけ。この手で冷たい海の中で幸を育てて穫っているんだな、って。この日はグラスを手にする手を見ながら、何度も心の中でありがとうって言ってました(ほんとだよ)。

そんなこの日の帰り道に初めて知った共通項としては、男闘呼組の、しかも成田くんファンだったというところです(猛爆)。やったぜ同世代!!!

こうしてブログに1時間ほど向き合って気づいたのですが、そうなの。東北のエッセンスが足りてないってことですよね。クラブチェンジの名前とか1回も出てこない、あーーー岩手に帰りたくなった!ぞ!ということで来週には行きますよ、盛岡に!!!待ってろ!!!

Posted in つれづれなるまま。 | 徒然、ツレ連れ はコメントを受け付けていません

Caravanさんと、テンパーさんと。

先週末はCaravanクラブチッタで恒例の「新年祭」。今年で10回目、と言っていた気がする。去年行った時にお振る舞いの日本酒(確かカップ酒だった)とおつまみをもらえたのにビックリした(笑)。そう去年はまだコロナ禍の中での開催で、椅子席でゆっくり座りながら。

今年は椅子+スタンディング。チッタにお客さんがいっぱい。椅子席を用意したのは“スタンディングか〜”の声が予想以上に多く届いたかららしい、そんなことをMCで言ってたけどそれはCaravanの音楽と、Caravanと一緒に歳を重ねている人がたくさんいる証拠でもあるのだと思う。そしてすごいのは、親子率が以上に高くて“キャラバ〜ン!”の子供の声援がこんなに多いライブもないんじゃないかな。スタンディングの後ろの方では子供が駆けっこしてたりもして、なんだかほっこりする。それでゴミ箱には超大量のアルコールの缶が(爆)、大人は飲みたくなるライブだし、子供は音を耳にしながら自由に過ごす。本当に素敵な空間なのさ、Caravanのライブは🎶

おなじみのメンバー、ペダルスティール宮下さん&ドラム椎野恭一さんと3人で。ギターの音色が2人のミュージシャンのグルーブに揺れる、そしてCaravanが紡ぐ歌詞は自分の心を解放してくれる。

そんなCaravanさんも年始早々の震災や羽田空港の事故にとても胸を痛められて体調を崩されたようなことを言っていた。でも、“ライブは交換(交歓)”なんだって、Caravan本人もこの日のライブがとても気持ち良くなるものになったみたい。

スタンディングでのライブというのも(野音で立って見るとかはあっても)久々なのでは、ということでゆっくり聴かせるよりはテンポ良い楽曲多めで進む時間はあっという間だった。あ、そうそう!

今年のお振る舞いのお酒はビール!で、ベトナムのバーバーバー(って読むんだって!数字の3がバーらしい)が振る舞われてましたん。なんでもベトナムでは9が縁起の良い数字だそうで、3が3つで9=とっても縁起が良い・そんな1年にもなりますように、っていうステージ上でこちらの輸入元の方のご挨拶もとっても素敵でした☆

2時間強のライブが終わって、久しぶりにマネージャーさんにご挨拶をしようと思ったらご本人がこちらに向かってきて“おぉ〜久しぶり!”って…その握手された手を触りながら帰ってきました(ザ・キモイ)。話したいことはいっぱいあったけれど、それはまた別な機会で、わたしだから発信できる何かで!と心新たに帰りつつ、帰り道では涙が止まらなくなり、と思ったら氷結のロング缶を持ったおじさんがぶつぶつずーっと大声を出してるかと思えば駅に着くと言い合いしてるおじさんがいたり、なんだかやっぱり川崎だなぁという現実とクラブチッタの中で感じた全てのギャップに結局クスクスしながら帰ってきました。

Caravanがいる世界は、時空が違うのかな?と思う。なんだろう、もうどう表現すれば良いかよく分からないです。ただ、Caravanが紡ぐ世界には、やっぱり、真理がある。

泣けたのはやっぱり…今までたくさんのミュージシャンにインタビューをさせていただく機会に恵まれています。その機会が自分自身を成長させたり考えさせる時間をくれたりしている中で、本のお話が引き合いに出たり実際に本をくださったミュージシャンってCaravanだけなんですよね。出会えて良かった、っていう幸せな思い、なのかな。そうだ、星野道夫の本、また読み返そう。またお話を聞ける時のために、自分自身の考え方とかをもっと引き伸ばしておかないと(^^)

誰かが言っていたんだったか、野音のライブでビールが一番売れるのはCaravanかクラムボンのライブだと(笑)。ですなぁ、何度も売店に行ってしまうもんなぁ(実体験)?あれは何故なんだ!?

去年の野音も素晴らしかったです、すごい雨だったのにライブ中はカッパも脱げるような天候になった、あの不思議な1日を(マネージャーさん曰くその後の撤収もまた雨だったらしい)。

Caravan野音も何回行ったのかな、去年が今の野音では最後なのかな、と思いながら(改修工事に入るというアナウンスがあったから)、だったけどまだこのままやるみたいよね!?ということはもしかして今年も今の野音で、Caravanあるか…な!?

野音が終わって帰り道に見えた日比谷公園の噴水はとっても美しかった☆

野音はディテールを覚えてないけど、Caravanの誕生日だったのだよね。野音でお祝い!

そんな野音で全員へのプレゼントがCaravanのポスター。今のわたしのデスクの前、パソコンから目を上にするとこんな感じです。ラスカルのはセブンイレブンでランダムに出てくるおみくじで良いこと書いてるし信じようと思って貼ったのですが、そうそう浅草寺っておみくじに凶が多いことで有名?とかいうのを聞き、せっかく浅草寺に行くし引いてみようと思ったらなんだかびっくりするぐらい良いことしか書いてなくて、おみくじを信じたいなと思う今年です(何も今は兆しがないけども)。

不思議なんですけど、Caravanのライブに行った時って必ず隣の席が空いてるんですよね(この前のチッタはスタンディングだったけど、確かに周りにちょっと余裕があった)。

知ってるんだ、盛岡のテンパーさいとうさんが来てるんだって。ビールを片手にわたしの近くにいるんだって。

そう、ちょうどコロナ禍に入るタイミングだったろうか。Caravanのチケットを買って、盛岡に行った。そのライブが開催された時には、テンパーさんはいなかった。いや、厳密にはいたんだろうけど。

そうちょうどコロナ禍に入ったあたりからブログは止まっているのでこのことも書いていないはず。そうそう、こんなメンツだった!ATSUSHIさんもダンスに来てくれた、とってもとってもあたたかい1日。あの頃から数年もコロナ禍が襲うなんて、まだそんなことが何も見えなかった頃。2020年の3月のこと。

オソラックちゃまのファンキーなMCで進行しながら、頻繁に窓を開けて換気!みたいなのをやっていたのも懐かしい(って今、思い出した)。

なんだかんだと我がブログ登場の上位にランクするであろうボーズ・Ⅲ・メンの一員(この日はバンドマンとして出演した直後!)🎶

テンパーさんと最初に知り合ったのはおそらく自分のブログを遡っても書いてないと思う。でも音の鳴る場所にふわっと、いる。震災後にこんなこともしたっけ、東京に来てCaravanのライブに行くようになってからはよく家族でも会うようになって乾杯をした。盛岡・桜山の飲み屋のおじさんたちがこう言ってた。

“あの人(=テンパーさん)はさぁ、フライヤー置いて欲しいってお店に来て、必ず店で1杯は飲む人なんだよ。ただ、置いてください!って言って置いてく人が多いのにさ”

あぁ、そうね。テンパーさんの時空もちょっと違ったかもしれないなぁ。でもCaravanのそれともまた違って。でもよくビールを飲むところは2人とも似てるね!笑

2020年3月、『三月の風』が吹く確かちょっと前、テンパーさんはわたしたちより先の世界へ旅立った。Caravanさんだってこの日、盛岡に行くまで待ってろ!って願ってたはず。でも、何で読んだのだったか、フェイスブックだったのか。旅立つことが分かってからのテンパーさんの考え方は、到底わたしになど真似できるような考え方ではなかった。なんというか、達観が過ぎて仏門の世界に生きてるような感覚だった記憶。

なんとなく4年という日々。それでも、テンパーさんのことはこれっぽっちも忘れていません。チッタで会ったCaravanさんも多分あの時…テンパーさんのことを話したかったと思う。

うん、そうだよな!もうちょっとやるべきことがあるのだよな。あぁそうか、だからクラブチッタの帰り道で涙が出たんだよな!テンパーさん!!

Posted in NO MUSIC,NO MY LIFE♪ | Caravanさんと、テンパーさんと。 はコメントを受け付けていません

いしがきミュージックフェスティバル2023が終わって

いしがきの振り返りから続く

本当にこの日は秋晴れの良いお天気。わたしは朝、電車に乗って盛岡に向かうのが最近は通例になっているのだけど、

盛岡駅前に着いたらお馴染みの面々が駅前ステージのセッティングに勤しんでおりました(^^)ボーズ・Ⅲ・メンの一員とか、ちょっとだけ雰囲気サカナクション山口さんとか…笑笑

わたしがマイクを持たせていただく岩手公園・盛岡城跡公園まで歩く道すがらの盛岡市内、いくつかステージを通り過ぎる。自分的にもすごくテンションがあがっていく。

よくこんな黒沼社長の写真持ってましたね!?と大爆笑だった公園ステージの楽屋入り口。

1日が終わって。打ち上げに向かうべく暗くなった公園内を抜けていたら朝も会ったボーズ・Ⅲ・メンに再び邂逅。フォルムがちょっとホラーwww

これは書いても良いかな、今回のいしがき〜はMCのお願いよりも先に打ち上げの予定メールが届いた件(猛爆)。自分が関わろうが関わるまいが、いしがき〜が続く限り盛岡には行くつもりでいるので別に良いんですけどね。笑

人性補欠(ジンポケ)が鹿児島から飛行機を乗り継いで、いしがきのためにだけやって来たという事実。ボーカルの桑原田(真ん中)と色んな話をした。大人になって歳を重ねるにつれ、費用対効果を考えがちだ。でもジンポケはそんなことより何より、“行くか行かないか”“音楽をやるかやらないか”という、すごくシンプルなところで生きているバンドで清々しくて、うらやましい。メンバー4人とも話しててスカッとしてて、鹿児島までライブを見に行けてない自分もダメだなとメチャクチャ思ったよ。いつの日か必ず、地元の鹿児島までライブ見に行くから!

そして左は盛岡のバンド・SBEボーカルYUYAくん。実はこの日のいしがきで初めてライブを見たのだけど、トップバッターでこれだけの集客とこれだけの盛り上がりはいしがき史上最高じゃないかな、と思う(本人たちのSNSからご覧いただければ)!前列の女の子はタオル掲げながら涙ぐんでたし、わたしとしても盛岡拠点でこんな勢いのバンドがいることをこの時まで存じ上げずで、グイグイ持っていかれた。ちなみに年明けて先週(1/10)に渋谷・クラブエイジアのイベントに出ていたのでライブを見たけど今年は彼らの年になるかもしれない…!音楽的にもライブもだいぶ攻め攻めなのに、いざライブを離れると腰が低いわ挨拶は丁寧だわ、四星球(とジャンル的に繋がれるコミュ力もあるってことよね)のメンバーをもってして“アイツら本当に可愛いんですよね”と言わしめる。明日の盛岡ワンマンもソールドアウト(!)だし、この日はジンポケとも繋げられて“鹿児島に行きます!“としっかり言っていて、そう遠くない日にこの2組でも対バンしそうだな…いよいよその時は鹿児島行くしかないだろう、な(^^)

そんなこの日はどうやって終わったんだっけな…二次会とかあったんだっけな…?唯一悔やまれるのはせっかく撮ってもらった大好きThe BONEZジャーマネとの2ショットがケータイに残ってないことかな(なぜ?ぐすん)。

翌日。いつものメンバー(=いつメン)が関東からいしがきを見に来ていて、お昼ゴハンを食べる約束の直前に起床。“声、ガッサガサじゃないですか”…自分でもびっくりしたわ、大体どんなにお酒飲んでもリカバーするはずなのにマジで声が出なかった。打ち上げ番長のZAX(The BONEZ)がいたせいだな!笑

ということで、いつメンを伴いわたしも行きたいと思っていた肉の米内へ。もう信じられないぐらい美味。ここは冷麺のスープも絶品なので冷麺もマストでいただいて、満たされたお腹をさすりながらNagasawa Coffeeに向かい、ナガサワさんに焙煎機のことを教えてもらいつつ、ひと息つく。

いつメンを送ってから、この日まで開催していた石井麻木ちゃんの写真展へ。その前の年の年末・FIGHT BACK 2022の写真がどれも素敵すぎる。“あれ?”っていう人がしれっと写ってて、隠れキャラ探しもまた楽しい。麻木ちゃんが岩手で、東北で、色んな人と知り合ってる証拠だよなと思った。村松徳一と一緒に、これ麻木ちゃんが撮ってくれたのかな。

そうそう、打ち上げでは麻木ちゃん(女子)/ユータさん(Hawaiian6・オバサン)/片平ちゃん里菜(女子)/オレ(オバサン)でのトークも超笑ったなぁ、あ、オバサンとか女子とかつけたのはユータ氏なので!笑 この4人で写真撮るの忘れたね〜って麻木ちゃんとも笑った(^^)

こちらは麻木ちゃんから拝借。写真展の撤収を終えて、写真展のスタッフと会場のクロステラスの方、そしてクラブチェンジのスタッフ(後列)と。チェンジの若いスタッフがどんどん頼もしくなってるなぁ(^^)

さて。

いしがき〜翌日にはスタッフ打ち上げがあるのですが、ここまでがわたしにとってのいしがき、ですね!

盛岡のエラい人もすごい人もスポンサーさまも。この日の盛岡を作る片棒を担っている方も。年齢も仕事も何も関係なくただ楽しく打ち上がる!

(こうして見るとすごい集まりだなwww)

スーパーローディ・Qさんがもう面白すぎて最高でした!北上川と開運橋をのぞみながら佇むQさん、絵になるな(笑)。

この日は二次会でとあるお店に移動しつつ、深い話が出来たのもとっても良かったです。例えば単に音楽が好きな人とか同じ思いの人でフェスをやるというのは簡単だけど、それだと音楽好きにしか広がらない(と思う)んですよね。いしがき〜を見てて思うのは、そうではない・おそらく音楽とは遠い業界にいるような方たちにも話をして、違う世界にいる人たちも引き入れているから、ただのいわゆる“音楽フェス”にはなっていない、ということ。

音楽という1つの文化も、当たり前のようにどこでも流れていて今や簡単に音楽が聴ける時代で、“実際に生音を聴くってすごいな”って思ってもらうことが減っていくと廃れていくんじゃないかな、とちょっと思ったりすることがある。無料で開催するという意義がこんなに重要になるなんて、あれは2010年前のことだけど、そんなことは全く思ってもいなかったけれど。

振り返って、2023年のいしがきミュージックフェスティバル前後の日々はとってもとっても、よき時間でした(^^)

“君もいしがきミュージックフェスティバルをボランティアで手伝わないか!”ポスターで使用予定の1枚です(ウソ)。いやぁ良い1枚ですね、マジでこれ!!!

さて今年・2024年のいしがき〜はさておき、5月にはFIGHT BACK2024が開催ですなん(^^)これからの発表、震えて待ちます🎶

Posted in NO MUSIC,NO MY LIFE♪, 岩手のコエ | いしがきミュージックフェスティバル2023が終わって はコメントを受け付けていません