釜石こぼれ写真♪

6月11日の朝方。どよぉお〜んとした身体をしゃきっとさせてくれたのがコレ!

釜石駅内の駅そば、「黄そば」!
駅の立ち食いそば(釜石は座りで食べること可能)、岩手はレベル高いよね〜!と思わされマス。宮古の駅そばも有名だしね(持ち帰り用のそばが売ってるのも珍しいでしょ)!
で、こちら、釜石のそばもグー!そしてメニューが豊富だったのにもオドロキ!
だったのだが…ここで1つ、現実を見ることになった。
「ハエ」の大量発生→読売新聞の記事はコチラ
駅そば食べてる時は「なんだずいぶん、駅の中にハエが多いなー」「キレイになった駅なのに、なんなんだ?」ってハエにムカついておりましたが。
これは沿岸部全体の問題だったんです。食べ終わって、釜石の地元の人たちに話を聞いて、分かったのでした。
ホント、なれなれしすぎるくらい寄ってくる、ハエが。これはもっと増えることも考えられる。今日の河北新報に載っていた対処法はなるほど、な生活の知恵だけども、この記事を読んでも、どれだけハエやら虫が大量に発生しているかが分かる→コチラ
「1日でペットボトル、半分はハエがたまる」んだそうです。おびただしいでしょう、これは!

震災3か月、6月11日に初めて、刷り上がった。「復興 釜石新聞」も。しっかりといただいてきました。大切に保管します☆
岩手東海新聞社があった建物も外側から見てきました。外観はかろうじてあるものの、中には全く入れないような建物の壊れよう。輪転機も津波をかぶって、もう使えないのだそうです。発行に至るまで、いや、発行してからも、大変でありましょう→記事・コチラ
この日、ケータイの電池が底をつきそうで、ほとんど写真が撮れなかった1日だったんですが(情けない…)、釜石でスタートする、キッチンカーによるプロジェクトについても。関係者の方にいろいろとお目にかかれて、お話を聞くことができました。
ワタシがお邪魔したのは日中だから明るいけれど、陽が落ちると街中には未だ、灯りがともらない。飲み屋街として栄えた通りにもお店は1軒もない。
キッチンカーが、ともしびとなって。また。かつてのにぎわいを。少しづつ、取り戻していけるように☆
今日・6月17日に正式オープンさせる、と、その時には聞いています。
きっと今朝から、スタッフの皆さんが慌ただしく動いている姿が目に浮かびます。
でも、慌ただしい中でも。きっと、笑顔を浮かべながら♪

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.