Monthly Archives: 1月 2009

「ようこそ!安藤学園へ!」

と思わずMCで言ってしまうような… 平坦な床にパイプイスを並べた会場。 まるで学校の入学式・卒業式のような感じ。 安藤裕子@横浜・大さん橋ホール 今回はアコースティックツアー♪ 大さん橋…初めて行くなあ。 夜景が見事。お … Continue reading

Posted in NO MUSIC,NO MY LIFE♪ | Leave a comment

ソンセンニム

ケータイからの表記は、もはやこれが限界。 ソンセンニム=ハングルで「先生」 今月から、番組でハングル語の勉強にチャレンジしております、ワタクシ高橋ちえですが。 独学の日々は卒業。きょう、ハングルの先生ができました☆ 現在 … Continue reading

Posted in 岩手のコエ | Leave a comment

生きてることが辛いなら

きょうは、 森山直太朗さんがエフエム岩手にいらっしゃいました(o^-^o) 森山さんは、アナログ人間… どんなに時代が進んでも。便利になっていく世の中でも。 結局、人に戻る。人とのふれあい。森山さんにとっては、それは生で … Continue reading

Posted in 岩手のコエ | Leave a comment

mode of blue

ひゃー。 原稿の催促の電話で起きたー…スンマセンスンマセンスンマセンでございます★ そんなわけで慌ててパソコンに向かって原稿書いて。 夕方から、予約していたまつ毛のエクステンションをするためベッドに横になるや熟睡…情けな … Continue reading

Posted in ほぼ毎日更新From ケータイ | Leave a comment

IT関連のCEO

と自ら語るお方は、写真真ん中。アホ顔してるカエルの横・帽子かぶってる方。 ‘CEO’も「スィーイーオー」ってイギリス英語で流暢に発音するからね(笑)。 IT→「飲食店」の頭文字 CEO→店長 てなわけで阿佐ヶ谷にできたば … Continue reading

Posted in ほぼ毎日更新From ケータイ | Leave a comment

インタビュー。

きのう夜。 活字でのアーティストインタビューをされている、大先輩とお酒を飲む機会に恵まれた。 「アーティストと遊ぶ」…インタビューを通して。いい言葉いただきました。 今ね、リリースの情報とかなんて、いろんな媒体で手に入る … Continue reading

Posted in ほぼ毎日更新From ケータイ | Leave a comment

今年のポスター

なんでもポスターは毎年交互に「静」と「動」のテーマで撮られてるんだそーだ。 すなわち、 昨年は「動」。 そしてコチラ。今年は「静」とゆーことで。

Posted in From ケータイ | Leave a comment

また…

蘇民祭がやってきます。 蘇民祭…昨年、ポスターが物議をかもした(男性の裸が不快だとかいう理由。何言ってんだか。荒々しさが出てて良かったじゃん、とワタシは思うぞー)、岩手・奥州のまつりである。 去年、参加しようと目論んでい … Continue reading

Posted in From ケータイ | Leave a comment

ただ、ありがとう

きのうはモンキーマジック@盛岡だったのにー。 行けませんでした(T_T) 仙台で行くっ!必ず!! とゆーのもですねー。両親とケンカしたんっすよ。チョーささいなことで。 母が部屋に閉じこもってしまい、時間もある程度経って。 … Continue reading

Posted in ほぼ毎日更新From ケータイ | Leave a comment

釜石~北上

白子と別れを告げ。 快速で釜石から花巻~乗り換えて北上へ。 今度は満腹中枢が満たされまた熟睡の車内… せっかくの在来線の旅を楽しめないダメ人間★ まーいい。 北上には、エフエム岩手の番組「メガネの博物館」でお世話になって … Continue reading

Posted in From ケータイ | Leave a comment