キナフェス&幡再♪

本格的なフェスシーズンがやって参りました(^^)!

が、その前にこんなフェスが♪

20160710-063848.jpg

元ラジオマン・きなっちのお店で行われた『キナフェス』♪

…という名の、きなっちを囲む飲み会!

20160710-063911.jpg

おなじみの面々が主催。いい仕事するなぁ!

20160710-063926.jpg

この日は貸し切りにさせてもらったこともあって、きなっち自身もちょいちょい飲みながらまるで家飲みの延長のようなアットホームな時間と空間に。主催がいろんな面々を呼んで紹介してくれて、まぁ記憶が曖昧な部分があるのは仕方ないが、接点がある人とはまた必ず会うというのは最近の自分の経験から確実に言えるし、その時に「あ!もしかしてあの時のキナフェスにいませんでした?」なんて話ができたら、それで良いんだろうな、って思うのだ(^^)

20160710-063950.jpg

でもいずれにせよ、きなっちが愛されてる人なんだなぁってのは分かったよ。この写真に写るのは集まったほんの一部だからね☆

この前、誰と話したか忘れたんだけど(少なくとも岩手の人だと思うなぁ)、東京の残念なところは、‘終電’ってのがあって、たとえ楽しく飲んでいてもその時間でバタバタ帰んなくちゃいけないところ…って、その方が言っていたのだが。この日は当てはまる夜だったなぁ。笑。盛岡とかだとそもそも電車通勤してる方はあきらめて泊まるとか市内の方はタクシーで帰るとか、楽しかった時間を割くように帰りがけでバタバタ、ってことはしないですもんね。

まっそんなわけで今だから書けますが、この翌日はちょっとキツかった★

20160710-064010.jpg

幡ヶ谷再生大学・常総市での活動はいくつかあって、ワタシが主に行っているのはTシャツ工場での活動なのですが、こちらのお宅での作業は久しぶりに伺いました。

そして、この日を持ちまして、幡ヶ谷再生大学としてのこちらのお宅での作業は終了となりました。昨年9月の豪雨、鬼怒川の決壊・氾濫により、田んぼやらお宅の周りの壁などが壊れてしまった方の元で作業をしていたチームがいたのです。

というのもこちらの方がユニークな発想の持ち主でして(だって最終ミッションの日だからってこんな看板まで作ってワレワレを迎えるあたりもすごいでしょ!)、ご自宅のあった場所を自分の手で、自然公園のようなもの…鬼怒川周辺のいわば‘ゴミ’のような木片を集めてそれを使ったりして完成させたい、そんなふうに思っていらっしゃるのです。いつになるか分からないけど完成した暁には、この時の豪雨の出来事もきちんと伝えるべく、写真やらパネルやらもたくさん準備されるだろう。

話がちょっと逸れますが。

きのう、録画していた回を再生した『カンブリア宮殿』のゲストが、佐藤可士和さんと高田明さん(ジャパネットの)でした。豪華な組み合わせ!で、スタート直後にまず高田さんがこうおっしゃるのです。

「伝えることの、大切さ」

また、可士和さんが手がけていることもこの発言にリンクしていて、例えば日本の伝統工芸もまだ世界に伝えるべくものがたくさんある、でもこのままでは伝わらない。「伝統を守るために、革新をしていかなくては(というようなことを言っていて)」、そしてそれが、新しく外に伝わっていくことにつながるのだ、というような…これ、お酒飲みながら見る回じゃないし永久保存だな、と途中で見るのを止めてしまったのですが。

そうなんですよね。伝えられる力がある人は、伝えていかなくては。

誰しもが発信できる世の中になっているからこそ、どういう伝え方をどういうメディアを使ってするのか。ここまで考えなくてはいけないのだ。既存のいわゆる‘マスメディア’で仕事をしているからそれで良し、ではないのだ。もはやマスメディアは‘マス’ではない。

おっとっと、話が逸れすぎた。いやーそういう意味では、きのう『ジブリの大博覧会』を六本木ヒルズに見に行ってきたのだけど、ジブリのメディアの使い方の手法が見られて、いやー面白かったですね(またあとで書きます)。

ということで話を戻すと、こちらのお宅の方…もう名前を出してもいいよね、石塚さんとおっしゃるのですが。石塚さんはとても「伝えられる力がある」方なのだ。とてもお話がお上手なので、ふむふむ、と状況を手にとるように分かるのだ。

そんな石塚さんがこうおっしゃるのだ。

「いつまでも、復興の支援をしていただくというのは違う。こういうことは、いったん‘区切り’を持つということも必要なんだ。なぁなぁと続けてやっていただくというのは、なんか、違う」(←文章、正確ではないですがこんなニュアンスだと理解してください)

カチーン、と、アタマを何かで殴られたような感覚でした。

結局は、自分の足で、自分のいる場所で歩いていかなくてはいけないんだ。…この日、石塚さんに教えてもらった気がしています。もし自分の動きが難しくなった時には、このご縁で培った人たちに遠慮なく相談すればいい。そういうことですよね。そうなんです!

ということでこの日いったん、『ミッション THE ファイナル』と銘打って活動となったのです(^^)

20160710-064041.jpg

この日のお昼ゴハンはいつもに増してゴーカになりました!グヘヘ♪

20160710-064058.jpg

暑っつい一日でしたがオレっちがんばってバーベキュー焼いたぞーい!この後、焼いても焼いても肉祭り!ってくらいの大量のお肉を焼きました♪

ふへー、とひと休みしてたら…

「ちえぞうさん、ですよね?」

20160710-064115.jpg

えー!!!

彼は、ケセンロックに毎年2日目だけ参加されているという関東の方。「メンツとか発表になる前に2日目のチケットだけ取るんです、で、必ずバスツアーもその後発表になるので、0泊3日の弾丸で行ってるんです…(物理的に、東京を深夜バスで出発→ケセンロック2日目を丸一日楽しみバス→朝に東京着、という行程ね)」

えー!!!

三連休を有効に使うためにそうしているんだそうですが、なんとまぁ!「毎年楽しみにしてますよ、サブステージ!」…嬉しス。泣。この時はまだオープンに言えなかったのですが、ハイ、今年もありますよワタクシ立たせていただきますよサブステージ!もう来週なんだね(^^)ケセンで会おう!

20160710-064127.jpg

そんでもって活動終了後の帰り道でも。

「ケセンロックのゆるキャラですよね?」

と声をかけてくれたみんな!大爆笑ですよワタシ!

ハイそうです、ゆるキャラです(^^)!!!

あーもう幸せだなん。てゆーか、ケセンロック、すごいなぁ!こんなに知られてるなんてね(だってみんな、会場に来てワタシのことを認識してるから声かけられるってことだもんね)!

また、1週間後な!!!

20160710-064145.jpg

鬼の学長イラストが入ったタトゥーシール。この日の記念☆

石塚さん、またお邪魔しますね♪

This entry was posted in つれづれなるまま。. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です