クリスマス島根♪

さてさて昨年のクリスマス近辺は。

島根にぴゅーっと♪

はじめて出雲大社へも!

訪れる前はお天気が悪かったそうなので、ガイドさん曰く(この日は)ラッキーとのこと!青い空だと写真もより美しく見えるよね(^^)

ガイドさんと言うのもですね。「八足門」という、普段は入ることができない(お正月とかはできるそう)場所に入れるツアーが開催されていたのでした。平成の大遷宮ということで!

しかしながらそのエリアは撮影は禁止。本殿など、自分の目にしかと収めてきました☆

神無月、とはその字のごとく、神様が不在になる時が年に1回あるのだと。その神様はこの、出雲大社に集まって会議のようなものを行う(ガイドさんがわかりやすいたとえとしてそうおっしゃっていた)。逆に、出雲大社があるあたりは神無月ではなく「かみありづき=神有月」と言っていたりするんですよ。なんて面白いお話も聞けて、いにしえに思いを馳せる。

また見たこともないような、おみくじが素晴らしいことしか書いていなくてですね!昨年末に引いたということで、これは今年(2018年)に該当するとひとり解釈しております!

出雲そばの写真はないけど、朝から開いてるお店とお昼と。2食たべた(笑)。当たり前だけどどのお店も「割子」のメニューはあるけど、おそばののどごしや噛みごたえは全然違って面白かった。

そんでこんな小さい電車に揺られて島根市内へ♪

宍道湖の夕陽にも間に合った!そしてありがとうお天気(泣)!

当然と言えば当然ですが、この夕陽も毎日違うので、365日同じ場所で写真を撮り続ける方というのもけっこういらっしゃるとのこと。見つめていると目がおかしくなってきちゃうけど、それでも見続けていたいようなうつくしい、ひかり☆

そして湖畔には大量に「しじみ」の殻がある…!!!

翌日は「爽朝クルーズ」なるものに当日参加。ほぼ貸切。もやっとした朝の太陽、ただただ広い湖。松江もまぁだいぶ寒いところでしたけど、気持ちよくクルーズを楽しみました♪

川から宍道湖へとクルーズ船が入っていくのですが、川では高校生?のカヌー練習が。ほんとにほのぼの、のどか。いい所だなぁと思った。なんでも平均寿命が他県に比べても長いらしい。「なんででしょうね?」とお聞きしたら、「うーん、魚をけっこう食べるからじゃないかな?」…ほほう^^

しかしまぁですね!

のどくろ&松葉カニのお刺身!

あまいあまいあま〜〜〜〜〜い!!!あぶらあぶらあぶら〜〜〜〜〜〜!!!

ホントにですね、見た目「ふつうそう」という居酒屋さんしか開いて(空いて)なかったんですよ。そんで実際入ってもメニューは「ふつう」な居酒屋さんだったんですが…もう正解!大正解!!日本酒を飲んでくださいとお刺身に誘われまくりました(うふふ)☆

松江城にも行ってきましたよーん♪

全国で現存する天守のひとつ。はいパチリ。そして国宝。床を歩くのも時の流れをひしひしと感じる…(しかし階段がかなり急!)

まつえ若武者隊と記念撮影♪

キャラ設定がかなりなりきりで面白い。ツッコみがいがありました(とか書いちゃダメか。笑)!

しかしこうして見ましてもですね。石積みとかも相応の歴史があるわけですよね。数百年とは簡単にこうして書けるけど、数百年だよ!?

「(天守閣まで登る時間が→)ほんの15分で、殿様お姫様気分が味わえるから、絶対に松江城には行ったほうがいいからね」とタクシーの運転手さんに言われたのですが、姫気分になったのも登ってみてなんとなく分かった気がします。補修や修理等はあれど、あの時の建築物が現存して、あの当時はここに殿や姫や仕える人間しかいなかったんですよね、きっと。人間の想像力ってすごいね、ずっとワクワクしてました^^

お城のお濠や、松江市内を一周する船が出ているので乗ってみました。

これがまーた、面白い!特に、橋の下を通る時、

なかなか写真で伝えるのが難しいんですが、屋根を下ろすんですよね。もちろん橋にぶつからないように(全ての橋の通過時ではない/そんな橋は4つある)。ということでこたつに座っている我々、この時はだいぶ姿勢を低く、低く(腰が悪い人は乗れないかもです)!

屋根を下ろすタイミングと言い、雨が降ったりしたらもちろん川の水量を調整するんだと船頭さんが言っていた。しかしそんな、すべてが「絶妙」!

これが通常の川下りの様子。比べると、ちょっと分かってもらえるかな?

(時季的に、クリスマスツリーのモチーフが和の雰囲気にもなかなか良しですなん)

松江の地ビールも飲んだし、空港でパクついたお寿司もかなり美味しかったし、やっぱり海の幸は絶対においしい土地!で、おみやげにはこんな日本酒を。さすが竹下さんのお膝元であります♪

同じ島根県内でも石見銀山はかなり遠くて今回は断念したのと、逆にもう少し時間があれば足を伸ばせた鳥取砂丘にも、いつか行ってみたいですなん(^^)

This entry was posted in ♪♪たび♪♪. Bookmark the permalink.

Comments are closed.